Loading...
BLOOM公式通販では、様々なデザインのピアスを豊富に取り揃えており、
普段の服装やヘアスタイルにあわせてピアスを選ぶことで、ワンランクアップしたおしゃれを楽しめます!
今回は、ピアス穴の開ける位置と人気のピアスを価格帯別にご紹介いたしますので、
是非、参考にしてみてください。
ピアス穴の開ける位置を知ってピアスを楽しもう

ピアスを開ける位置



耳たぶ|イヤーロブ(LOBE)


イヤーロブとは、耳たぶにおけるピアスの名称のことです。一番オーソドックスな位置なのでファーストピアスにおすすめです。
自分の耳たぶの形や大きさなどに合わせて最適な場所を選びましょう。外側に寄せすぎると、ちょっとした刺激で傷つきやすくなるのでご注意ください。

<複数開ける予定がある場合>
1つ目のピアス穴の位置に配慮すれば、複数のピアス穴を開けることもできます。耳たぶの端と最初に開けた穴、2つめの穴が等間隔になる位置がおすすめです。等間隔の距離を取ることで、見た目のバランスも良くなります。

軟骨 | ヘリックス(HELIX)


ヘリックスとは、耳の外側の縁の部分にある軟骨のことです。耳には軟骨がいくつかありますが、その中でも最も開けやすいといわれるのがヘリックスです。ヘリックスは幅が広いこともあり、複数個のピアスがつけられるなど、アレンジがしやすいため、おしゃれを楽しみたい人や耳元をゴージャスにしたい人におすすめです。

軟骨 | アウターコンク(OUTER CONCH)


アウターコンクとは、耳上部にある平らな軟骨部分のことで、ヘリックスの下あたりの平らな部分を指します。アウターコンクはスペースが広いので、華奢なピアスはもちろん少し大きめなモチーフのピアスでも可愛らしさを維持しつつ、ピアスの存在感が出ます。

軟骨 | トラガス(TRAGUS)


トラガスとは、耳の穴の手前にある三角形の軟骨のことです。耳の外の位置にあるため、ピアスが目立ちやすいのが特徴です。シンプルな一粒ピアスをつけるだけでも存在感がUPします。
 

ESTELLE(エステール)直営の公式オンラインストアです。