Loading...
11月の誕生石はトパーズとシトリン。宝石の持つ意味や石言葉をご紹介
BLOOM  2024.07.23




11月の誕生石はトパーズとシトリン。宝石の持つ意味や石言葉をご紹介




1月から12月まで、それぞれの月には
”誕生石”という宝石が割り当てられています。
みなさんはご自身の誕生石をご存じでしょうか。
月によっては複数の誕生石が決められています。
その中で11月の誕生石は2つあります。
様々なカラーバリエーションを持つトパーズと、
ポジティブな気持ちにさせてくれそうな色のシトリン。
どちらも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ですが、誕生石をプレゼントやお守りとして身につける場合、
どちらを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。

今回はそれぞれに込められた意味や、
特徴など魅力についてご紹介していきます。
誕生石はどれを選んでも間違いではありません。
その時に欲しいパワーやその宝石の魅力を知り、
身につけてみてください。

11月の誕生石は2つある


11月の誕生石とされている「トパーズ」と「シトリン」。カラーバリエーションが豊富なトパーズと、太陽のような明るいイエローカラーのシトリン。この2つの宝石は、気持ちを落ち着かせて、持ち主に幸運をもたらしてくれると言われています。2つの誕生石の魅力についてご紹介していきます。選ぶときの参考にしてみてください。

〈11月の誕生石〉①トパーズとは


イエローからピンク、ブルー、透明色まで様々なカラーバリエーションを持つトパーズ。それぞれ色ごとに石言葉が込められており、特徴があります。記念石としても人気のある宝石”トパーズ”。トパーズが持つ意味や魅力などを詳しく紹介していきます。

トパーズの魅力や特徴



古くから愛され大切にされてきたトパーズは黄金色ですが、実はカラーバリエーションが豊富な宝石です。トパーズには、無色からピンク、ブルーなど、様々な色があります。宝石に含まれる成分により色が変化します。また、光の分散率が高く、見る角度を変えることで色が変わる性質を持ちます。トパーズは化学構造によってふたつの種類に分類されます。ふたつの違いは屈折率の違いで現れると言われています。輝きが強いものはOHタイプの可能性があるとされています。
①OH タイプ:水酸基(OH)が含まれる
ピンクやオレンジがかった色味が特徴で、「インペリアルトパーズ」がOHタイプ。OHタイプは希少で価値が高くなります。ブラジルのミナスジェライス州産のインペリアルトパーズやパキスタン産のピンク系のトパーズはこちらのタイプになります。
②F タイプ:フッ素が含まれる
無色やブルー系など、ほとんどのトパーズがこのタイプになります。OHタイプより屈折率が低く、紫外線などで褪色しやすいため、加工を施して色を安定させています。

トパーズの歴史



美しく黄金色に輝くトパーズは、古代ギリシャやローマでは、太陽や火の象徴として大切にされていた宝石です。古代エジプトでは最も偉大な神様の「太陽神ラー」の象徴として古くから愛され崇められていました。高貴な宝石とされ、邪悪なものから身を守ってくれるお守りとして、病気を癒す治癒力がある石とされ大切にされてきました。また、精神力を高めてくれるとも言われています。中世の王や裁判官などは、トパーズのジュエリーを地位や名誉を守るためのお守りとして身につけて大切にされていたとされています。

トパーズの由来



トパーズの名前には様々な由来があります。
1. サンスクリット語で”炎”という意味の「tapas(タパス)」という言葉が由来
2. 「トパジオン」という紅海に浮かぶ島で発見されたことが由来
3. ギリシャ語で”探し求める”という意味の「topazos(トパゾス)」が由来
このような言い伝えがあり、どの説が確かなのかはわかっていません。トパーズの和名は黄金色に輝く宝石から、「黄玉(おうぎょく)」と名づけられました。同じ黄色の宝石の「シトリン」と混同されることがあります。

トパーズの産地



トパーズの主な産地は、ブラジル、ロシア、パキスタンなど。ドイツ、ナイジェリア、日本など世界各国で採掘されています。その中でもブラジルのミナスジェライス州が重要な産地になります。ミナスジェライス州では、イエローやバイオレット、オレンジなど多彩で高品質なトパーズが採掘されています。

トパーズの宝石言葉



成功・友情・誠実・希望 など
これからの未来を明るく照らし成功に導いてくれる宝石と言われています。持ち主の直感力を高めてくれて輝かしい未来へサポートをしてくれるでしょう。それぞれ持ち主の「成功」へ導いてくれるでしょう。また、新しい仕事へ挑戦するとき、恋愛成就のお守りとしても人気があります。仕事や恋愛で大切な人に出会えるかも…。

トパーズの石言葉についてはこちらもチェック!
トパーズの石言葉や意味は?11月誕生石の特徴やカラーごとの違いも解説

11月の誕生石「トパーズ」は記念石としておすすめ


11月の誕生石であり、結婚16周年の記念石となっているトパーズ。トパーズは、”アニバーサリーストーン”として記念日の贈り物として選ばれている宝石です。大切な記念日に、大切な人への贈り物におすすめの宝石です。

トパーズは11月の誕生石



11月の誕生石として人気の宝石”トパーズ”。自分の誕生石を身につけることで、「幸運を呼び寄せる」「願いが叶う」と言われています。カラーバリエーションが豊富なトパーズは、その時その時のコーディネートやお好みに合わせて選び楽しむことができます。大切な人へのプレゼントとしてはもちろん、ご自身のお守りとしてもいかがでしょうか。

トパーズは結婚記念16年目の記念石



”結婚記念日”は家族の大切な節目です。日本では、結婚16年目の結婚記念日のことを「黄玉(おうぎょく)婚式」、「トパーズ婚式」と呼び、トパーズを贈ります。「誠実」や「希望」を石言葉にもつトパーズは明るい未来を望む夫婦にぴったりの宝石。さわやかな色合いで上品にもカジュアルにも楽しめるトパーズジュエリー。パートナーとプレゼントを贈り合い、絆をより深めてみませんか。

11月の誕生石「トパーズ」はカラーバリエーションが豊富


トパーズは、カラーバリエーションが豊富な宝石です。それぞれ色によって込められている石言葉が異なります。ここでは、トパーズのカラーバリエーションの一部と、それぞれの色の持つ石言葉についてご紹介していきます。

その① ホワイトトパーズ



無色透明の色をしたトパーズをホワイトトパーズといいます。透明度が高く、美しい輝きを持っています。その輝きを持つため、ダイヤモンドの代わりとして使われることもあります。「浄化」「純粋」「未来構造」などの石言葉を持つホワイトトパーズ。明るい未来へサポートしてくれるとされ、古くから人々の心を浄化させるパワーがあると信じられています。心をクリアにしてくれて、前へ進むために背中を押してくれるでしょう。目標達成をしたいときなどにお守りとしていかがでしょうか。

その② ピンクトパーズ



淡く可愛らしい色味をしているピンクトパーズ。ブラジルやロシアなどで産出されます。産出量が少ないため、インペリアルトパーズの次に価値が高いと言われています。ピンクダイヤモンドに似ており、美しく愛らしいピンク色が魅力的です。「誠実」「友情」「希望」などの石言葉を持つピンクトパーズ。優しく可憐なピンク色のトパーズは、持ち主の魅力を高めてくれるかも。恋愛成就のお守りとしておすすめの宝石です。

その③ ブルートパーズ



澄んだ青色が美しいブルートパーズ。無色透明のトパーズに人工的な放射線照射や熱処理を加え、青色がつけられています。青色の濃淡により、色の種類が分けられます。「友情」「知性」「希望」などの石言葉を持つブルートパーズ。人間関係を円滑にし、深めてくれるとされ信頼と誠実さを象徴します。さわやかなブルーは心を落ち着かせて感情をコントロールしてくれるヒーリング効果があるとされています。

スカイブルートパーズ



淡くさわやかなブルーが特徴的なスカイブルートパーズ。晴れた空のようなさわやかな色が特徴的で、アクアマリンと似ているとも言われます。無色透明のトパーズに、高エネルギーの電子線を照射し、クリアなブルーが引き出されます。ブルートパーズの中では比較的手頃な価格です。明るくクリアなブルーはお肌を明るく魅せてくれるでしょう。

スイスブルートパーズ



スカイブルートパーズよりも青色が濃く、鮮やかに発色した青色のものがスイスブルートパーズとなります。スイスの空のような鮮やかな色合いから名づけられました。無色透明のトパーズに電子線やガンマ線の照射や加熱処理などをし、強い青色を引き出しています。

ロンドンブルートパーズ



ブルートパーズの中で最も濃厚な色味で、ネイビーに近い色をしたものをロンドンブルートパーズといいます。深く濃い青色がイギリスのロンドンの空色に似ていることから名づけられました。スイスブルートパーズと同じく無色透明のトパーズに放射線商社や加熱処理をして、濃い青色を引き出しています。ブルートパーズの中で最も価値が高いトパーズです。ロンドンブルートパーズは、精神を落ち着かせてくれ精神的な強さを与えてくれるでしょう。

その④ インペリアルトパーズ



トパーズの中で最も価値が高いとされている「インペリアルトパーズ」。「インペリアル」とは、”王族”や”皇帝”など最上級を意味する言葉です。産出地はほとんどがブラジル産で、非常に希少なトパーズ。ピンク色からやや赤みがかったイエローやオレンジ色をしています。またシェリー酒のような色合いに見えるため「シェリーカラー」とも言われます。「友情」「希望」「潔白」などの石言葉を持つインペリアルトパーズ。愛と幸せを呼び込んでくれる効果があるとされており、新たな出会いを引き寄せてくれると言われています。また、ネガティブな感情を払い、前向きな気持ちにさせてくれるでしょう。大切な人との愛情や友情などを深めたいときにもおすすめの宝石です。

【BLOOM】おすすめのトパーズアイテム


無色透明なトパーズはカットによってダイヤモンドのような輝きを放ちます。イエローゴールドとの相性も良く、カジュアルの中にトパーズの輝きが上品さをプラスしてくれます。ブルートパーズとホワイトゴールドの組み合わせはさわやかな印象になり、夏コーデのアクセントとしてもおすすめのジュエリー。ここではBLOOMおすすめのトパーズジュエリーをご紹介していきます。

〈11月の誕生石〉②シトリンとは


トパーズと並び、11月の誕生石とされているシトリン。明るくポジティブなイエローの輝きを持つことから「太陽の象徴」とされる宝石です。商売繫盛や金運に関することや、人間関係を円滑にしてくれることなど明るい未来へサポートをしてくれると願いが込められているとされています。ここでは、古くからジュエリーとしても愛用されてきたシトリンの魅力についてご紹介していきます。

シトリンの魅力や特徴



シトリンはクオーツ(水晶)の中で、黄色からオレンジの色になるものをいいます。シトリンの黄色やオレンジ色は、クオーツの結晶構造に含まれている、ごく少量の鉄分からできています。クオーツ内の鉄分が光の波長によって綺麗な黄色に見えます。自然界のシトリンはアメジストが地熱などでじっくりと熱せられシトリンへと変化していったもの。天然のシトリンは、とても稀少で価値が高いと言われています。市場には多くのシトリンがありますが、そのほとんどはアメジストを人工的に熱処理したものであると考えられます。

シトリンの歴史



シトリンの歴史は、古代ギリシャまで遡ります。クオーツ(水晶)のひとつとされているシトリンは、古くから装飾品として使用されてきました。幸福のジェムストーンと信じられ、邪悪な考えを払う魔除けとして使われていました。また体内の毒素を取り除くと信じられており、様々な病気に効果があるとされ大切にされてきました。そして、今から約180年前のイギリス・ヴィクトリア朝時代から人気が高まってきます。ヴィクトリア女王の影響でカラフルなジュエリーが流行し、その時に特に多く使われていたのがシトリンでした。水晶の仲間とされているアメジストやアゲートと一緒に繊細なブローチやバングルを彩っていました。昔から愛されているシトリンは現在でも誕生石やカラーストーンジュエリーとして幅広く愛されています。

シトリンの由来



シトリンの名前の由来は、フランス語の「citron(シトロン)」。レモンにも似ているインド原産の柑橘種「シトロン」に見た目が似ていることからその名前がつけられました。和名は黄水晶(きずいしょう)。鮮やかで綺麗な黄色から名づけられました。シトリンは、その美しいイエローカラーで、古くから「富」を象徴する石として大切にされてきています。

シトリンの産地



主な産出国は、ブラジル、ボリビア、マダガスカルなど。特にブラジル産のシトリンは世界最高級の品質とされています。

シトリンの宝石言葉



希望・友愛 など
明るくポジティブな輝きから「太陽の象徴」ともされている宝石です。商売繫盛や金運に効果があるとされています。太陽のように明るい輝きを持つシトリンは持ち主に前向きな気持ちを与え、良い出会いをも引き寄せてくれるとされています。

シトリンの石言葉についてはこちらもチェック!
「シトリン」の石言葉とは?11月誕生石に込められた意味やおすすめアイテムを紹介

11月の誕生石「シトリン」はパワーストーンとして人気!?


その明るいイエローカラーが気分までも前向きにしてくれるシトリン。コーディネートに華やかさをプラスしてくれるでしょう。また、お守りとしても優しく持ち主に寄り添ってくれるシトリンはいろいろな場面でサポートをしてくれます。ここではシトリンのパワーストーンとしての魅力をご紹介します。

シトリンで金運アップできる?!



黄金色の輝きを持ったシトリンは金運アップに効果があると言われています。財運を呼び込む宝石と言われているので、無駄遣いをしてしまう、貯蓄が苦手な人にお守りとしておすすめ。また、商売繁盛にも効果があるとされています。商売をする上で大切な人間関係を円滑にし、商売繁盛や起業のサポートをしてくれるでしょう。

シトリンで恋愛運アップ?!



恋愛運にも効果があると言われているシトリン。恋を引き寄せてくれる力があるとされています。新しい出会いや復縁にも効果があるとか…。シトリンは、持ち主の生命力を高めて、内面の魅力を引き出してくれるともされています。人間関係を円滑にしてくれるパワーもあるとされており、身につけると良縁に恵まれるかもしれません。恋愛運をアップさせたい人はぜひお守りとして身につけてみてください。

結婚5周年の記念石「シトリン」



「シトリン」は結婚5周年「木婚式」の記念石とされています。太陽のような明るい輝きを持ち、ポジティブなエネルギーをもつシトリンは、結婚5周年の木婚式にぴったり。夫婦の関係が成長し、太陽の光のように明るく輝いてきた結婚生活を象徴します。5年という月日をともに過ごし、ふたりで困難に立ち向かい成功と繁栄を築いてきたことをシトリンが讃えてくれるでしょう。これからの家庭の平和や幸せを願って、シトリンのジュエリーをパートナーへ贈るのがおすすめです。

11月誕生日の人へお守りとして



11月が誕生日の人にプレゼントをするときには、シトリンをあしらったジュエリーを贈ってみるのがおすすめです。自分の誕生石を身につけると幸運が訪れると言われています。プレゼントに贈る際には、シンプルなモチーフのデザインがおすすめ。シンプルなデザインでもシトリンのように煌めきのあるカラーストーンはコーディネートのワンポイントとして身につけやすいです。石言葉に気持ちを込めて、大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか。

【BLOOM】おすすめのシトリンアイテム


明るく輝くシトリンは見るだけでポジティブな気持ちにさせてくれます。身につけやすいおすすめのジュエリーをご紹介します。黄金色に輝くシトリンはピアスやネックレスとして身につけるとお顔回りをぱっと明るく華やかに魅せてくれます。自分へのご褒美やお守りとして、プレゼントを探している方はぜひ参考にしてみてください。

まとめ


11月の誕生石には「トパーズ」と「シトリン」の2つがあることをご紹介しました。誕生石はどちらが正しいかというのはありません。ご自身のお好みの方をお選びください。それぞれに魅力があり、身につけることでパワーを与えてくれるでしょう。「トパーズ」も「シトリン」もジュエリーとして身につけやすい宝石です。ぜひお守りとして身につけながらオシャレを楽しんでみてください。
 

ESTELLE(エステール)直営の公式オンラインストアです。