20代レディースに人気のブレスレットランキング!選び方もご紹介
BLOOM
2025.05.20
20代レディースに人気のブレスレットランキング!選び方もご紹介
春から夏にかけて気温が高くなり、
腕を出す機会が多くなります。
そんな季節におすすめのアクセサリー「ブレスレット」。
20代のおしゃれに敏感な女性の手元のファッションアイテムとして
人気があるブレスレットですが、
「汗をかきやすくなる暑い季節にブレスレットを着けても大丈夫なの?」
「どんなものを選んだらいいかわからない」と悩む方も多いかと思います。
ファッションに合わせてブレスレットを着けることで
コーディネートの幅が広がりおしゃれをさらに楽しむことができます。
またシンプルなデザインのものだとコーデを選ばず
身に着けやすいのでプレゼントにもおすすめです。
今回はブレスレットの選び方や、
20代のレディースにおすすめなブレスレットをご紹介していきます。
今回の記事を参考にして、
ファッションのアクセントとして
自分へのご褒美やお友達や大切な人へのプレゼントにぜひ選んでみてください♪
なぜブレスレットは人気なの?
動かすたびにキラキラと輝くブレスレットは、お手元のさりげないアクセントになります。シンプルで上品なデザインからアクセントになるデザインまでさまざまなデザインがあるブレスレット。暖かくなり腕を出す機会が増える季節にぴったりのアイテムです。まずはブレスレットが人気な理由と魅力をご紹介していきます。


コーディネートのアクセントとなるから
さりげなく煌めき手元を飾るブレスレットは、コーディネートのアクセントとなり気軽におしゃれを楽しむことができます。手元の動きに合わせて輝き、ふとした時に目に入ると気分も上がり、思わず微笑んでしまうでしょう。シンプルなコーディネートにも合わせやすいため男女問わず着けることができます。細身のデザインを重ね付けしたり、時計などとレイヤードスタイルをしたり、さまざまなアレンジをお楽しみいただけます。


さまざまなデザインが楽しめるから
華奢な細身のデザインやチェーンのみのシンプルなデザイン、モチーフや宝石のついたものなどさまざまなデザインがあるブレスレット。その日の気分やファッションに合わせて着けることができ、おしゃれを楽しむことができます。また素材もさまざま。お好みのカラーや質感を楽しんでお気に入りを選んでみてください♪


意味を込めたりお守りとして気軽に身に着けられるから
モチーフや宝石にはさまざまな意味が込められています。その日の気分やコーディネートに合わせて選ぶことができます。お好みのモチーフに願いを込めて着けることでお守りとしてそっと寄り添ってくれるでしょう。ダイヤモンドやパールなどの宝石が一粒アクセントとしてついているものもあり、控えめに輝きお手元を彩ってくれます。シンプルなデザインのものが多いため誰でも身に着けやすいのも魅力です。
▶ネックレスをお守り代わりに。宝石やモチーフに込められた意味をご紹介
▶宝石がもつ宝石言葉とは?それぞれの誕生石に込められた意味をご紹介
【BLOOM】ブレスレット20代レディース人気ランキング
BLOOMのブレスレット人気ランキングをご紹介していきます。ご自分のご褒美ジュエリーや、大切な人へのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


No.1 ファインスティール ダイヤモンド ペアブレスレット(レディース)
変色や変質しにくい素材とシンプルなデザインが魅力のブレスレット。スタイリッシュなデザインは大人カジュアルの仕上げに◎。ダイヤモンドがさりげなく煌めき、おしゃれ心を高めてくれる存在になりそうです。ペアブレスレットとしてもおすすめです。プレゼントやご自分へのご褒美にもぴったりのアイテム。こちらのペアの色違いも人気です。▶ファインスティール ダイヤモンド ペアブレスレット(メンズ)


No.2 ファインスティール ダイヤモンド ペアブレスレット(メンズ)
変色や変質しにくい素材とシンプルなデザインが魅力のブレスレット。スタイリッシュなデザインは大人カジュアルの仕上げに◎。ペアブレスレットとしてもおすすめ。プレゼントやご自分へのご褒美にもぴったりのアイテム。メンズ商品ですが、レディースにも人気のアイテムです。こちらのペアの色違いも人気です。▶ファインスティール ダイヤモンド ペアブレスレット(レディース)


No.3 【WEB限定】K10 イエローゴールド ブレスレット
地金の輝きが美しいイエローゴールドのブレスレット。動くたびに光を受けてきらきらと輝き、お手元のさりげないアクセントに。シンプルなデザインなので、重ね付けをしたり時計とのレイヤードスタイルをしたりと自由にアレンジをお楽しみいただけます。ご自分へのご褒美や贈り物にもおすすめのアイテムです。


No.4 K10 ホワイトゴールド ブレスレット
ホワイトゴールドのデザインブレスレット。人気のグリッターチェーンが光の反射や、何気ない仕草でキラキラと輝きます。ホワイトゴールドの輝きを存分に楽しめるアイテムです。こちらの色違いもおすすめです。▶K10 イエローゴールド ブレスレット


No.5 【WEB限定】ファインスティール ペアブレスレット(メンズ)(サージカルステンレス 316L)
チェーンをつないだシンプルなデザインながら程良いボリュームで、ヒンジの細かいテクスチャーは大人っぽい印象です。メンズはもちろんレディースが着けたときにも違和感なく、手元からクールな雰囲気を漂わせてくれます。こちらのペア商品もおすすめです。▶K10 イエローゴールド ブレスレット
ブレスレットを着ける意味とは?
ブレスレットには、ネックレスや指輪のように着ける意味が込められています。20代女性はもちろん男女問わずファッションアイテムとして人気のブレスレットにはどんな意味が込められているのかご紹介していきます。自身のお守りジュエリーとしてやプレゼントにも最適なブレスレットの意味を知り、ぴったりのブレスレットを見つけましょう。
ブレスレットとは
ブレスレットとは、腕や手首に着ける装飾品のことを言います。古フランス語の”腕”を意味する「bras」が由来とされており、”腕を飾る”を意味する「blacel」と”小さいもの”を意味する「et」が組み合わさった言葉「腕を飾る小さいもの」が語源と言われています。ブレスレットは古くから魔除けなどのお守りの意味がありました。手首につけることから手錠を連想させるアイテムとして、「束縛」など相手への強い愛情の意味が込められているとも言われています。そのことからブレスレットを着ける意味は「永遠」や「束縛」などの意味が込められています。ついているモチーフや左右どちらに着けるかによっても意味が変わってきます。ファッションアイテムとして楽しむのはもちろんですが、その日の気分で自分に必要な想いを込めて着ける腕を決めてみてもいいですね。


ブレスレットを右腕に着ける意味
◆右に着けると”エネルギーを放出”し幸運をもたらす
右に着けると、身に着ける人の潜在能力を引き出してくれるとされ、願いを叶えたい時や、自分の力を伝えたい時など、幸運をもたらすエネルギーを与えてくれると言われています。また右腕は左脳の計算力や思考力と関連しているとされ、金運や仕事運をアップしたいときにも右に着けるのがおすすめです◎。何か目標があったり、新しいことに調整したいときなど、現実的な変化を願うときに右に着けると効果があると言われています。


ブレスレットを左腕に着ける意味
◆左に着けると”エネルギーを吸収”し良縁が舞い込む
左に着けるとエネルギーを吸収してくれるとされ、癒しの気持ちや良い人間関係を引き寄せてくれると言われています。内面的な変化や成長をしたいという時に効果があるとされています。また精神的に落ち着きたい時や、新しい良い縁が欲しいという時に左に着けると◎。恋愛運や健康運アップなどにおすすめです。
ブレスレットをプレゼントする意味
◆左に着けると”エネルギーを吸収”し良縁が舞い込む
ブレスレットは大切な人へのプレゼントにおすすめのアイテムのひとつ。手元に着けるブレスレットはいつでも見ることができるため、贈られた時の喜びを思い出すことができます。また指輪のように特にサイズがないため、プレゼントにも選びやすいアイテムです。またそばにいてほしい、いつも一緒にいてほしいという相手への愛情の気持ちを表すアイテムとしておすすめです。ブレスレットはその太さによって強い感情が込められていると言われています。あまりにも相手への執着が強すぎると束縛となってしまいますが、「こんなにもあなたが大切だよ」など相手への愛情の気持ちを込めて贈ることで喜ばれるプレゼントとなるでしょう。また古くから魔除けとされていた装飾品のため、贈る相手の幸せや無事を願う意味も込められているので大切な人のお守りとしても◎。あしらわれている宝石の石言葉に注目して選ぶのもおすすめ。恋人同士の場合は、ペアジュエリーとして着けるのもいいですね。
ブレスレットの選び方
さまざまなデザインがあるブレスレット。素材やカラーなどで印象が変わってきます。ここでは、ブレスレットの選び方についてご紹介します。選び方を参考にして、ご自身に合ったブレスレットを見つけて手元のおしゃれを楽しみましょう。
地金の素材で選ぶ
地金によっても印象が変わってくるブレスレット。それぞれの素材の特徴を知り、自分に合ったものを選んでみてください。
プラチナ素材
プラチナ素材の煌めきは上品な雰囲気になります。また宝石との相性も良く、洗練された印象にしてくれます。また、汗や水などに強いため変色しにくく、金属アレルギーも出にくいとされているため、永く愛用することができます。プラチナ素材は結婚指輪などで使用されることも多く、一生もののジュエリーとしても選ばれることが多い上質な素材です。ご褒美ジュエリーとして選ぶときにプラチナ素材のブレスレットはおすすめです。
ゴールド素材
ゴールド素材にはホワイト、ピンク、イエローのカラーがあり、お好みのカラーを選ぶことができます。自分の肌色に合わせて選ぶと肌に馴染み、華やかさをプラスしてくれます。18金や10金があり、価格もさまざま。予算やお好みの色味から選んでみてください。
金属アレルギー対応のものを選ぶ
ブレスレットを着けるときには、金属アレルギーがないか注意しましょう。せっかく気に入ったブレスレットがあっても金属アレルギーを発症してしまったら、着けることができません。お肌が弱かったり心配な方は、病院で調べてもらったり、金属アレルギー対応の素材のものを選びましょう。金属アレルギーが不安な方は金属アレルギー対応の素材「ステンレス」がおすすめです。ステンレスは変質や変色がしにくい素材で、普段使いにもしやすい素材です。シンプルなデザインも多く、男女問わずつけやすいのでおすすめです。
▶金属アレルギーでもネックレスをつけたい!症状を出さないアクセサリーの選び方
カラーで選ぶ
ブレスレットを選ぶときに、お肌の色味に合わせて選ぶとお肌に馴染み気軽に身に着けやすいものを選ぶことができたり、くすみなど手元のコンプレックスをカバーすることもできます。イメージやお好みの色味を見つけてお手元を彩りましょう。
ホワイト系のカラー
ブルーベースのお肌の方におすすめなのがホワイトゴールドやプラチナのホワイトカラー。白いお肌をより洗練された印象にしてくれます。ホワイトゴールドは明るい輝きでカジュアルなシーンにも合わせやすいです。プラチナは落ち着いた輝きで上品さを醸し出しています。
イエロー系のカラー
イエローベースのお肌の方におすすめなのがイエローゴールドカラー。イエローゴールドがお肌に馴染み、ブレスレットがとても映えて手元を明るく見せてくれます。ピンクゴールドはどんなお肌にも馴染みやすい万能カラーです。イエローベースより少し肌のトーンが明るい方におすすめ。フェミニンな甘めの雰囲気がお好みの方に◎。
デザインで選ぶ
ブレスレットのおすすめのタイプを4つご紹介します。チェーンのみの華奢なデザインからバングルのようなコーディネートのアクセントとなるデザインなどさまざま。デザインによってはレイヤードスタイルを楽しむことができるので、さりげなくおしゃれを取り入れたい人におすすめです。
シンプルなチェーンタイプ
華奢なチェーンのみのブレスレット。チェーンの種類によっても印象が変わってきます。チェーンのカットなどにより、動きに合わせて光を受けたチェーンが煌めき手元を彩ります。チェーンのみのデザインなのでシンプルでさりげなく身に着けられます。オフィスカジュアルにも着けやすく、どんなシーンにも合わせやすいでしょう。
▶ネックレスチェーンにはどんな種類があるの?デザインや長さをご紹介
宝石やモチーフの付いたタイプ
誕生石やお気に入りの宝石がついたブレスレットもおすすめ◎。身に着けると幸運を呼び込んでくれると言われている誕生石。込められた意味に想いを込めてお守りジュエリーとして身に着けるのはいかがでしょう。ハートなどの人気のモチーフがついたデザインもございます。お気に入りのモチーフに願いや想いを込めてお守りとして着けるのも◎。ご褒美ジュエリーとしてはもちろん、プレゼントにも喜ばれるアイテムです。
▶宝石がもつ宝石言葉とは?それぞれの誕生石に込められた意味をご紹介
▶ネックレスをお守り代わりに。宝石やモチーフに込められた意味をご紹介
ひとつ着けるだけでアクセントとなるバングルタイプ
「バングルタイプ」はブレスレットの種類の1つです。バングルは留め具がなく、形が変化しないものです。そのため、簡単に装着することができます。忙しい朝などに腕にはめるだけでコーディネートにアクセントをプラスすることができます。宝石が一粒さりげなくついているものやデザインが施されているものなどがあります。
予算で選ぶ
ブレスレットは、素材や太さ、あしらわれているデザインや宝石によって価格が変わってきます。お手頃価格のものから、プラチナやダイヤモンドなどを使ったご褒美ジュエリーにおすすめのものまでご用意しております。プレゼントをする際には、ある程度の予算を決めておくことで商品を選びやすくなるでしょう。プレゼントがあまりにも安すぎても高すぎてもどちらも相手に気を使わせてしまう可能性があるので年代や関係性に合った予算で選ぶことをおすすめします。
【BLOOM】おすすめブレスレット
シンプルで使いやすいおすすめのブレスレットをご紹介します。日常的に使いやすいものからフォーマルシーンでも使えるデザインまでご用意しております。お気に入りのブレスレットを見つけてみてください♪
まとめ
今回は人気のブレスレットや選び方についてご紹介しました。手元を彩り、コーディネートのアクセントとして取り入れやすいファッションアイテムのブレスレット。20代女性に人気のブレスレットは、普段使いしやすくオフィスカジュアルにも合わせやすいシンプルなデザインが好まれます。腕を出す機会が増える季節には、お気に入りのブレスレットを見つけて日々のコーディネートにプラスし、手元のおしゃれを楽しみましょう。