長さでこんなに印象が変わる! ネックレスの選び方
BLOOM
2023.07.07
長さでこんなに印象が変わる!
ネックレスの選び方
首元を華やかに彩るネックレス。
長さや種類によって、コーディネートの
印象が大きく変わります。
コーディネートをワンランクアップさせてくれるジュエリー。
その中でもネックレスは、どんなアイテムを合わせるかによって印象が大きく変わってきます。
「ネックレスを買いたいけれど、どれを選べばいいのかわからない」
「いつもと違うアイテムに挑戦してみたい」
そんな方は、モチーフはもちろん、チェーンの長さにもこだわってみると理想のネックレスが見つかるかもしれません。
実はネックレスには、長さによって名前が付いているのをご存知でしょうか?
この記事では、それぞれの長さごとに特徴や見え方について解説します。
ぜひネックレスを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
長さ別
「ネックレス選びのポイント」
30-40cm
Choker
☑ネックレスの中で最も短い部類
☑比較的どんな人にも似合う長さ
☑洋服のカタチを選ばず使いやすい
約30cm~40cmの「チョーカー」
ネックレスの中では最も短く、「首を絞める」という意味の「choke(チョーク)」が語源となっています。
首に沿ってぴったりとフィットし、顔周りをスッキリとした印象にしてくれます。
襟ぐりのデザインに左右されないので、洋服を選ばず身に着けやすいことが特徴です。
カジュアルにもフェミニンにも、どんなコーディネートでも首元を美しく引き立ててくれます。
-Pickup Items-
40-45cm
Princess
☑一般的なサイズ
☑シーンを選ばず使える
☑首のラインを綺麗に見せてくれる
約40~45cmの「プリンセス」
いわゆる「ネックレス」と呼ばれる長さがこのタイプのものです。
ドレスなどの上品な装いと相性が良く、お姫様のネックレスを連想させることからこう呼ばれるようになりました。
シーンを選ばず使えるので、プライベートでもオフィスでも、一本持っておくと大活躍間違いなし。
最も一般的な長さなので、自分用としてはもちろん、プレゼントにも最適です。
-Pickup Items-
50-60cm
Matinee
☑鎖骨~胸元くらいまでの長さ
☑カジュアルなコーディネートと相性が良い
☑程よいサイズ感で使いやすい
約50~60cmの「マチネ」
「Matinee(マチネ)」とはフランス語で、バレエや舞台演劇など昼に行われる公演を意味します。
マチネに向かう人びとがこの長さのネックレスを身に着けていたことから、このように呼ばれるようになりました。
女性には少し長めですが男性用ネックレスとしては一般的なサイズであり、ペアネックレスの男性用チェーンの多くがこの長さです。
程よいサイズ感で、タートルネックやシャツなどのカジュアルなコーディネートにも合わせやすいアイテムです。
-Pickup Items-
70-90cm
Opera
☑頭から被れるロングタイプ
☑上品で華やかな印象に
☑重ね付けも楽しめる
約70~90cmの「オペラ」
昼の公演が由来となっているマチネに対し、オペラは夜に身に着けられることが多かったことからこのように名付けられました。
頭から被れるほどの長さがあるので、着用が簡単なのもロングタイプの特徴です。
ワンピースやドレスに合わせると、胸元に一気に華やかな印象を与えてくれます。
1本でも存在感がありますが、ショートタイプのネックレスと一緒に付けたりロングタイプを2本重ね付けするなど、好みに合わせて幅広いアレンジが可能です。
-Pickup Items-
簡単に長さをプラス!
「アジャスターチェーン」
そんな時におすすめなのがアジャスターチェーン。
ネックレスの長さを簡単に変えることができる便利なアイテムです。
スライド式アジャスターが付いているものは、ボールの部分を持ってもう片方の手でチェーンを引っ張ることで調節が可能です。
また、ネックレスに引き輪を引っ掛けて長さをプラスできる取り外し式のアジャスターもございます。
お手持ちのネックレスに取り入れて、コーディネートの幅を広げてみてくださいね。
-Pickup Items-
今回はネックレスの長さについて紹介しました。
何気なく身に着けているジュエリーも、特徴を知る
ことでさらに魅力を引き出すことができます。
ネックレスを選ぶ際にはチェーンの長さにも
注目してみてくださいね。